名古屋市緑区でフレンチ、ディナーならLE PRINTEMPS(ル・プランタン) 自家農園にて安心して召し上がっていただける野菜を育て、料理をご提供しています。

ル・プランタン/自家農園
ル・プランタン/自家農園「安心して召し上がっていただける野菜のために」
フレンチレストラン/ル・プランタン/問い合わせ
ル・プランタンのコンセプトは美味への追求と同時に安全・安心がとても大事だと思い、その為の努力は惜しまず店を営んでおります。
その一貫として、ル・プランタンで使用する無農薬野菜は、私の姉が毎日端正込めて育てた農園より届けられています。
姉は野菜作りにおいては、情熱のかたまりのような人です。
皆様に野菜本来の味を知って頂きたいとの想いから、野菜作りは達人の域に近いのではないかと感じております。
その新鮮で安全・安心で美味の野菜を使って私どもが自信を持ってご提供させて頂く料理を作り、お客様一人一人が幸せになっていただける”ひととき”を演出させていただく。 この過程がとても大切なものと私どもル・プランタンは考えています。
ル・プランタン/自家農園「旬な野菜たち」
 
収穫したプランタンの野菜の中で、一番甘みの強い玉葱は秋までお店のメニューとして活躍します。  
農園の管理者、オーナーのお姉さん。いつも自慢できる立派な野菜を育ててくれます。 暑い時期に向けての夏野菜は準備万端です。 『春キャベツ』
農薬をしていないため雑草とのマリアージュです。
これからは気温が上がるため、寒冷紗を外し元気いっぱいに育つ小松菜とちんげん菜とほうれん草 ズッキーニを育てるための土作りです。 もうすぐ収穫が始まる絹さやとソラマメ
元気よく育った今年のイチジク。ル・プランタンでは、この時期イチジクを料理やデザートにたくさん使っております。ご来店の際にはぜひご堪能ください。
落花生の名前の由来は花が落ちて実が生まれるからだそうです。花が咲きその花が散る頃が収穫の目安と言われています。
株のまわりにくわを入れて掘りだし株を浮かせるように引き抜き収穫します。
このすごく大きい葉っぱなんだかご存知ですか? 実はこれ里芋の葉っぱなんです。この大きな茎のしたに親芋がありそのまわりに里芋がたくさんできます。
*大きな葉っぱは「トトロ」が雨の時傘代わりにしていましたね。
 
ビックリするような山の形をしたツルのかたまり、これの正体はじゅうろくささげです。ちょうど収穫真っ盛りです。
その他にも甘みの強いさつまいもやそろそろ収穫できそうなカブ。人参、大根、長ネギやブロッコリーなどの成長も楽しみな時期です。
このネギは抜きたての白ネギです。
土付きのため味が深く火を入れると甘くとろける様な風味豊かなネギです。 青い部分もコクがありとっても美味。
冬野菜の王様のひとつ。
寒い日の収穫した大根は甘みが一段と増し、火を入れるとまさに冬の代表野菜
白菜を始めとする葉物野菜は、農薬を使用するかしないかでこれほどかわるのか・・・という程違いがあります。ただ、この畑の様に農薬を使用していないと野菜の成長が早いか虫に食べられてしまうのが早いかというぐらい、虫も美味しいものをよく知っております。
煮ても、焼いても、生でもパーフェクト!!

玉ねぎ畑、春に向けてすくすく育っています。

ゴールデンウィーク頃に収穫できる、当店自慢の新玉ねぎです。
年間を通してプランタンの一番人気野菜です。

只今収穫をして酸味を和らげている当店自慢のハッサクです。水分が多く甘みが強い無農薬果実です。
 
フレンチレストラン/ル・プランタン/トピックス
大切な人の誕生日、結婚記念日、各種お祝い事etc
プレートにメッセージとお名前をいれてデザートとともにお祝いさせていただきます。
あなたから大切な人への花束のプレゼントなどはいかがでしょうか。
(*1束1,100円より)
予算や食材のリクエストなど、あなただけのコース料理をご用意いたしますので、ご予約時にお申し付け下さい。
ル・プランタン料理教室
オーナシェフが、目の前で家庭用の調理器具を使ってデモンストレーションいたします。
ル・プランタンのお食事券
大切な方の贈り物に、記念日のプレゼントやお祝い、謝礼などにぜひご活用下さい。
*ご懐妊中のお客様へ*
自家農園の安心・安全な無農薬野菜をたっぷり使ったご懐妊中の方でも健康的に美味しくコース料理を楽しんでコースです。
ホーム店舗案内ディナーメニューランチメニューウエディング自家農園facebook
ル・プランタン  【営業時間】
ランチ11:30〜14:00(ラストオーダー12:30)
ディナー 18:00〜21:00(ラストオーダー19:30)
【所在地・連絡先】
  〒458-0003愛知県名古屋市緑区黒沢台4-1605 TEL/FAX 052-876-3288
 
【定休日】
 水曜日 第一木曜日
【駐車場】
 11台
 (店舗前6台・第二駐車場5台)